治療開始から1年4ヶ月
なんだかパッしない鬱々とした2月だったように思います。
寒さのせいにしておこう(爆)
自覚症状は?
身体的↓
・寝起きがわるい
・中途覚醒
思考的↓
・もやもやモード
・元気が出ない、やる気ない
つらかったことは?
・中途覚醒
寝つきはわりかし良いように思いますが、
夜中に目が覚めることが多いここ最近。
さらによくわからない夢を見て
息切れしながら起きることもしばしば。
担当医から言われたことは?
・今は目の前のことだけ考えよう。
減薬を目標に…とか、考えないように。
・毎日外に出て身体を動かそう!(…無理~!(^^;))
治療のためにしたことは?
調子が悪い時は無理せず横になる。
薬の効果のほどは?
安定しているけど気分アゲアゲにはならない(´-ω-`)
まとめ
言いようのないモヤモヤ感に苛まれた1ヶ月だったような気がします。
いよいよ学校に通う日が近づいてきて、
自分では意識していなくても
見えない不安とプレッシャーが心の奥底にあるのかな。
もうすぐ3月ですね。
寒さも和らぐといいのですが。
春に向けてこの鬱屈気分を晴らしていきたいところです(´ー`)