

大劇場へ遠征してきました。
新宝塚ホテルに泊まりたかったので1泊2日で予定を組みましたが、
チケットは1日分(2公演分)しか取れなかったので
初日は大阪の万博記念公園へ太陽の塔を見に行きました。
(こちらはまた別記事にて書きたいと思います)
※以下ネタバレ含みます。
ざっくり所感
望海風斗パワー全開!!!って感じ(ノД`)・゜・。
もうね、圧倒的なんですよ、すべてが。
空間を埋めるエネルギー、パワー、オーラ。
そして「優しさ」。
ずっと観ていたい、歌声を聴いていたい・・・
あぁ、望海さんと同じ時代に生きれて幸せだなぁと思いました。
体調・メンタル度・・・★★★★☆
深く眠れなかったので元気モリモリ!とはならなかったものの、
概ね良好。
楽しみと緊張とが入り混じるこの感じ、久々~!と
よくわからない高揚感(笑)
構成・演出・・・★★★★☆
1幕は邦楽洋楽問わずのポップス祭り。
バブルのシーンで若干置いてきぼりにされたけど(爆)
楽しさは伝わってくる(笑)
大いに盛り上がっていい感じです!
2幕はあやなぎ先生が大活躍でしたわw
冒頭のコントはやり過ぎwwちょっとしたお楽しみコーナーですね。
けどキライじゃない(爆)
そして望海さんのピアノ弾き語りでぎゃん泣きしました。
これは反則だよぉ(´;ω;`)
音楽・・・★★★★★
楽しい!楽しい!!楽しい!!!
個人的には花組メドレーが胸アツでした。
衣装・・・★★★★★
望海さんの衣装がすべてよかった。
ほんとにすべてがかっこいい。
舞台写真出るよね?@購入希望
美術・・・★★★★☆
セットはコンサートだからそこまで大がかりなものはなかったけれど、
映像多用で目が忙しかった。
映像はもちろんブルーレイの特典に入りますよね公式さん?
リピート欲・・・★★★★★(無限(爆))
何度でも観たいのはヅカファンの永遠の願い~
円盤購入欲・・・★★★★★
リピート欲評価とほぼ同意。
全パターン収録お願いします(嘆願)
まとめ
こうして振り返ると、途中のトンチキ具合も含めて
中毒性があるコンサートだなと(笑)
サイトー先生の演出ってほんとに好みが分かれると思うのですが、
生徒への愛があって好きです、個人的には。
そして何より望海さんはもちろん雪組子が楽しそうなのが嬉しい。
ライブビューイングは全部で3日間(3パターン分)ありますが、
全部行く予定なので(爆)
すごくすごく楽しみです!!(^^)