生まれて初めての天然たい焼き
車で出掛けた先でたい焼き屋を発見。
よく見ると「天然」と書いてある!!
たい焼きにおける「天然」とは・・・↓
一尾ずつの型で焼くたいやき(一本焼き)を、「天然物」、
同時にたくさん焼くことのできる型で焼くたいやきは「養殖物」 という。
詳しくはこちら↓
https://www.excite.co.jp/news/article/E1269331945088/
うわさには聞いていた天然もののたい焼きですが、
生まれてこのかた、未経験の味でした。
人生初!天然ものを食す時が来た!(急にキタ)
初めて天然ものを食してどうだった?
めちゃくちゃおいしい(驚)
あんこと鳴門金時いもあんの2種類を買いましたが
あっという間に2匹食べてしまいました\(^o^)/
生地が薄皮でパリパリもちもちしてる。(激うま)
あんこも甘すぎず、上質なあずきのほくほく感がありました。
しっぽの方まであんこぎっしり。
そう、このしっぽがまたおいしい!
しっぽの部分だけ何個もいけそうなくらい(笑)
個人的においしかったのは芋あんの方。
元々お芋類が好きなのもありますが、
鳴門金時いもの上品な甘さが絶妙!
これはリピートしたいお味だなと思いました(^^)
お客さんも引っ切り無しに来ていました。
テイクアウトできるので、
家で楽しむのもいいと思います。
お店を調べてみたらけっこう店舗があった。
鳴門鯛焼本舗↓
http://www.taiyaki.co.jp/shop/
おすすめなのでお近くの方はぜひ(^^)