劇団の愛と真摯さを感じる
宝塚の公演中止期間延長。6月末までとのこと↓
宝塚歌劇公演の中止期間延長
ならびに今後の公演スケジュールの見直しについて
宝塚歌劇では、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、4月12日(日)までのすべての公演を中止させていただいておりましたが、その後の感染拡大の状況に加え、地方自治体の対応や政府の緊急事態宣言の発令などに鑑み、各公演の中止期間を6月末まで延長させていただくことといたしました。ご観劇を心待ちにしておられたお客様には深くお詫び申し上げます。
7月以降の公演予定につきましては、今後の状況を慎重に見極めながら、宝塚大劇場および東京宝塚劇場の公演スケジュールの見直しも含め、改めて検討のうえ、追って当ホームページにてご案内いたします。お客様にはご不安とご心配をおかけしまして誠に申し訳ございませんが、何卒ご理解賜りますようよろしくお願い申し上げます。
ここでのポイントは
「公演スケジュールの見直しも含め、改めて検討」
というところ。
それに伴い、退団が決まっていた
だいきほ(望海・真彩)コンビ、たまさく(珠城・美園)コンビの
退団日が変更になるという異例の発表。
外箱の公演はどうなるかはわからないけど、
大劇場、東宝劇場はおそらく
全日程をスライドさせる方向に持っていくと思われ。
自分たちの専用劇場を持っているからこそ成せる技だし、
リスケを検討する、実行に移したいという気概があるということを
ファンに示した劇団には愛を感じます。
愛しか感じません!!
私自身はというと、
以下のチケットが取れていたのですが↓
◆星組『眩耀(げんよう)の谷 ~舞い降りた新星~』『Ray -星の光線-』
◆花組『はいからさんが通る』
◆雪組 文京シビックホール公演『NOW! ZOOM ME!!』
◆雪組 全国ツアー公演『炎のボレロ』『Music Revolution! -New Spirit-』
すべて紙切れとなってしまいました。
でも、劇団がスケジュールを組み直してくれるというのであれば
心も救われます。
コロナの終息。たわいもない日常が
一刻も早く訪れますように…。
公演再開が予定通りにいきますように…。