京都での食事シリーズ
普段引きこもってて体重もアレなのに、
すごい食べた(爆)
その1、懐石料理



仏事を終えて、親戚を交えての会食。
慶弔行事がなければ滅多に食べることのない懐石料理を食べました。
なかでも写真真ん中の
「漬けまぐろのねぎま鍋」がとても美味しかった!
その2、焼肉



昼食に懐石料理をたらふく食べたのにも関わらず、
夜も豪勢に焼肉(爆)(どんだけ食べるん)
京都って実は焼肉屋が多いんですね~。初めて知りました。
今回お邪魔したのは近江牛専門店。贅沢!!
自信を持って出せるお肉があるのに、
コロナの影響でお客さんが全然来ないという
オーナーさんの嘆きを聞いたら
とてもいたたまれない気持ちに…。
コースで頼んだのですが、
せっかく来てくれたからということで
サービスでお肉の部位の種類を多めに出してくれました。
しばらくお肉はいいっていうくらい
たらふく食べました~(*'ω'*)
その3、たけのこ料理



2日目はたけのこ料理を食べに行きました。
タクシーで竹林が生い茂る山奥へ。
たけのこ大好きなワタクシですが、
たけのこのコース料理は生まれて初めて。
「今そこで掘ってきました!」というくらいの新鮮さで
全くエグみのない上品なお味で大満足でした(^^)
こちらのお店の周辺にもきれいに桜が咲いておりました。



その4、スイーツ
そして甘いもの。
京都タワーの下に辻利のお店があったので
そこで抹茶パフェをいただきました。
うまい~(*'ω'*)
その5、回転寿司
写真撮るの忘れた(爆)
新幹線に乗る前にお寿司を食べました。
なぜ回転寿司にしたかというと
それぞれ好きな量を食べられるからということで(´ー`)
金沢からネタ直送のお店だったのですが、
生まれて初めてのどぐろを食べました。
絶品!美味しすぎて意識飛びそうになった(爆)
その6、旅のシメ
安定のスジャータ(笑)
以前このピスタチオアイスについて書いた記事はこちら↓
まとめ
珍しく写真満載でお届けしました。
うん、食べたね(笑)
おそらく今年一番の贅沢でしょう。
でも、いい気分転換になりました。
食べることが好きな私にとっては
これもまたストレス発散。
・・・今後しばらくはもやし生活だなぁ(´ー`)(切実)