

仏事で京都へ
先週末、仏事のため1泊2日で京都へ行ってきました。
自粛と叫ばれている中で行くか迷ったのですが、
緊急事態宣言も出る前だったので、
感染予防を徹底して決行。
新幹線に乗って行くというリスクがありましたが、
いざ乗ってみたらガラガラでした。
事は滞りなく済み、
天候にも恵まれたので2日目は桜巡りをしました。
※もちろん感染予防徹底は継続。
桜巡り@平安神宮
平安神宮に行ったら、、、
写真に誰も写らないというガラガラっぷり(苦笑)


しかし桜は満開。
めちゃくちゃ綺麗だった。
こんなに綺麗な桜を見たのは数年ぶりのような気がします。
桜巡り@インクライン


南禅寺近くにあるインクライン(傾斜鉄道)という
廃線になった線路脇に桜並木が長距離で並んでいるという場所へも行きました。
思ったより人が多かった。
自粛自粛というけれど、
みんな桜を求めずにはいられないのですね(´ー`)
あと、ここは結婚式の前撮りスポットになっているのか、
何組もの新郎新婦が撮影をしていました。
食事もたっぷり堪能してきましたが
そちらはまた次回(´ー`)