

宙組観劇。
東京宝塚劇場は2020年初ですね。
いつものごとく、事前知識なしで臨みました。
体調・メンタル度・・・★★★☆☆
今日は朝一度起きたけど、
昼前になって眠気とダルさがあったので、
ひと眠りしてから日比谷へ。(15:30公演)
サンケイリビング貸切公演。
森本アナの司会が好きです。
いつもマニアックな感想を言ってくれるので(´ー`)w
以下所感箇条書き(ネタばれ含)↓
『El Japon-イスパニアのサムライ-』
・芝居がもっとトンチキかと思ってたけど全然面白かった(←言い方)
・これポスターで損してる気がする(爆)
・とりあえず丸く収まってめでたしめでたしな活劇なので
誰も嫌な気分にならないw
・キキ(芹香斗亜くん)がおいしい役すぎる
・群舞多め、盆回り多めで飽きずに観られた
・衣装良かった。和洋折衷みたいな和装ってきれいなんだよなぁ。
・日本刀とサーベルの武器違いの戦いが面白かった
『アクアヴィーテ!!』
・シックで大人のダンディーなショー
・大介ショーにしては大人しめ?
・でも宙組っぽくて好き。
・男役の女装は相変わらずあるのね。
これ毎回思うけど需要あるのかなぁ?苦笑
私はあまり好まない(爆)
・男装している女性が女装をしているところに
ロマンを感じるのかなんなのかわからんけど。
そろそろやめにしませんか、大介さん。
・タバコタンゴの場面は、男役が全員たばこをくわえて踊っていて
面白かった。今までにあったようでなかった気がする。
・野生ダンスもけっこう定番化してきたような。
集中して観るポイントだからアクセントにはなっていいけど。
・ウィスキーがお好きでしょの所、スターに何言わせとんねん(赤面)
・衣装が良かった。特にプロローグのブロンズっぽいスーツと
白タキシードに黒ヒョウ柄のやつ。差し色でヒョウ柄が新鮮。
白の洗練さは失われてなくて上品でした。
・ずんちゃん(桜木みなとくん)好き
・ずんちゃんの笑顔をずっと観ていたい
・ずんちゃ(略)(エンドレス)
総括
『El Japon-イスパニアのサムライ-』
脚本・構成・演出・・・★★★★☆
快活劇でそれぞれのキャラクターがはっきりしていて面白かった。
脚本の起承転結、緩急もバランスよく。
群舞も所々あったし、観ていて飽きなかったです!
音楽・・・★★★☆☆
変にごちゃまぜしているわけでもなく、
和物とスペイン物、それぞれの音色がよかった。
美術・・・★★★☆☆
セットはまぁ、普通(爆)
殺陣のシーンの盆回りを使ったセットは良かった。
リピート欲・・・★★★☆☆
娯楽作品として力を抜いて観れるので、
何も考えたくないときに観るのにいいかも(笑)
円盤購入欲・・・★★★☆☆
何も考えたくない時用に(略)
『アクアヴィーテ!!』
脚本・構成・演出・・・★★★★☆
大介先生にしてはおとなしい印象だったけど、
変に冒険していなくて、これはこれでシックで
宙組にピッタリのショーだと思いました。
ひとつひとつの場面でしっかり見せ場があるのはさすがの手腕。
音楽・・・★★★★☆(3.5)
主題歌もわかりやすくてよい。
美術・・・★★★☆☆
バーカウンターっていいよね。
その上で堂々と踊るんですけど(笑)
それがまたかっこいいのです。
リピート欲・・・★★★★☆
個人的になんだかんだ大介ショー好きなんですよ結局(´ー`)w
円盤購入欲・・・★★★☆☆(3.5)
ショーだけでも買いたいですね。
ウィスキー飲みながら鑑賞とかきっと最高に違いない(´ー`)w